人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここでは、「個人は自由だが、他人に迷惑をかけてはならない。つまり迷惑をかけない限り自由である。」という倫理感(=愚行の権利)を検証していく。
by gukou
カテゴリ
全体
笑い
日記
未分類
以前の記事
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
フォロー中のブログ
- もちまわりテーマぶろぐ -
~ sae mania ~
くらしのてちょう
面白いブログを探してみる
最新のコメント
I have been ..
by lucydance at 05:27
Special inte..
by DumeCreelpmop at 08:19
1 news This ..
by Accercolddutt at 05:20
good worck L..
by erussypribe at 15:01
BuyTopTen ha..
by neseakenuashy at 13:26
Hello! htt..
by RimiCoiveve at 17:22
nice site. f..
by Jordan at 02:06
nice site. f..
by Jordan at 02:06
nice site. f..
by Jordan at 02:06
http://www.m..
by Ramon at 23:30
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マウスストーカー
1)マウスストーカーとは、ネズミの背後を執拗につきまとう人、ではなく
 マウスカーソルの矢印にひっついてくるアクションをとる画像などのこと。
 Javascriptを覚えたての初心者が使いたがるが、ウザいので
 最近は以前ほど見かけなくなった。

2)と思っていたら、合併後の名称が各方面で話題になっている「南セントレア」市(仮称)の
 合併元の南知多町公式ページのトップページに
 マウスストーカーを発見。
 
 
 

 太陽だかタコだかライオンだかよくわかないヌルい系のキャラクターが
 何層にも渡って付いてくる様子は実に不気味だ。
 
 ちなみに、この不可思議な生き物は南知多町の公式キャラクターだそうだ。

 キャラクターとしては可愛いのに、アピールの仕方を間違うと悲惨なことになる例である。
# by gukou | 2005-02-14 05:46
バニラ忍者
1)バニラのかかった忍者、もしくはバニラ味の忍者。

2)ではなくて、ドイツを中心にヨーロッパで大ヒットを記録している、
エストニア出身の美少女ポップ・ロック・バンドの名称。

Vanilla Ninja

日本でアルバムを発売する前にラジオで紹介されていたのだが、
名前の由来は「ブロンド・ヘアーの凄いヤツ」だそうで・・・。

            ブロンド→バニラ
凄いヤツ→→→(ミュータントタートルズ)→→→忍者

と翻訳すればまぁ理解できないことはないのだが、

西洋では「忍者」の意味が日本語の意味から大いに乖離して
認識されているらしいという現実へのぐんにょり感と、
せめて日本では別名で売れば良かったのにねぇという憐憫の情が相俟って、
なんとも複雑な感情を呼び起こす名前である。
# by gukou | 2005-02-09 16:34
マンドリン1杯下さい
1)マンデリンという種類のコーヒー豆がある。

2)喫茶店にて、隣から聞こえた注文の会話。

「ご注文はいかが致しますか」
「マンドリン1杯下さい」


楽器じゃん。


また、喫茶店でバイトしていたK氏が注文を聞いたときにあった会話。

「ご注文はいかが致しますか」
「モカ・マリタ1杯下さい」


マタリだよ。



コーヒー知識を中途半端に覚えると、とんでもない恥をかくという話でした。

ちなみに、マンデリンはインドネシアのスマトラ島で最初にコーヒー栽培が
行われた北スマトラ州マンダリン地区の名前が語源で、
マンドリンはリュート属の古楽器マンドーラより、小さいマンドーラを意味する
「mandolino」に由来、または近い形状をもつアーモンド(mandorla)に
由来するのだそうです。

また、マタリの由来は「モカを飲んでマターリ」ではなく、
イエメンの首都サナアから西の方向にあるコーヒー産地バニー・マタル地方の
マタルがマタリとなったそうです。
# by gukou | 2005-02-09 16:17 | 笑い
誕生日
12日は管理人の誕生日でした。
祝ってくれた方、ありがとうございました。(^^)/

こちらのBlogも細く長く続けていきますので、
今後とも宜しくお願いします。
# by gukou | 2005-01-12 11:24 | 日記
1UNQL
1)前述のエネルギーに対するコスト比を表す単位1UNQ(cal/円)は不便であった。

2)そこでより簡便な単位とするため定義を変更し、エネルギーとコストを分離する
 ことにした。新しい定義は以下の通りである。

 ・1UNQL = 1000(円)
 ・1UNQL = 1枚分のフリースによって保持されるおおよその熱量(cal)
 ・1UNQL = Y社製品のもつ外観イメージ・雰囲気のようなもの(単位なし)

 それぞれ単位別に洋服を品評することで、わかりやすい基準とすることができた。

 例:「今日あの人が着ているコート、値段は85UNQLらしいけど、
    見た目は1UNQLだよね」



 ま、洋服にかける価値は人それぞれってことで・・・。
# by gukou | 2005-01-10 14:22